« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月28日 (木)

ペットボトルDIY

YouTubeの「ペットボトルDIY」を見ていたら

挑戦してみたくなりました✂

捨てるペットボトルが可愛くリメイクできるなんて

素晴らしい☆☆☆

早速グルーガンを購入! 

 

1573365038645

ペットボトルをカットしたり張り付けたりと。。。

なんて楽しいんやろ(^^♪♪♪

先ずはペンケース。

 

1573364965890

そしてクリスマスに✨
飾り飽きた昔のクリスマス飾りを出してきてバラバラに!

グルーガンの作業も楽しいわ(*^^)v

1573364951188

なるほど!ペットボトルの中に入ると新しい飾りになりますわ(^'^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実家でも母に勧めてみたら。。。

やる気満々です!

 

Diy

そして母も自作の雪だるまを中に入れて

可愛い飾りができました。

(母の作品)

1574923895328

 

たかがペットボトル。

されどペットボトルDIYです~♪

2019年11月24日 (日)

柚子と大根

朝夕がめっきり寒くなってきましたね。

空気が乾燥しているので喉が渇いたような感じが続いています・・・

さて、ミニ畑では収穫がありました柚子が大きな実になってくれました!

今年も柚子ジャムを作れそうです(^^)/

1574555250781

そして大根と赤かぶも収穫☆

赤かぶは残念なことに葉っぱが虫にやられてしまいました😢

1574555210744

小型大根はまあまあの出来ぐあいです。

おろしても生でも煮ても美味しそうやわ~~♪

2019年11月22日 (金)

干し柿作り

すっかり秋になりましたね

昨日は初氷のニュースも聞かれました

滋賀県では伊吹山に初冠雪⛄

紅葉もきれいに色ついています(^^)/

さて、お隣さんから干し柿用の柿をいただきました

今年は柿が豊作らしいのです☆

1573178321655

(こんなにたくさんもらってしまったわ❤)

干し柿は食しますけど作るのは

初めての挑戦です

そして皮を剥いて剥いて。。。💦

1573365006266

風が通ってお日さんが当たるところが良いらしいんですって!

干して干して、干して。。。

1573364942061

ポーチの竿2本に吊るしました

秋らしくていい景色やわ~(^_-)-☆

楽しみの干し柿うまく乾いてちょうだいね~♪

 

 

 

 

 

2019年11月16日 (土)

トイレマーク

ジーンズのあまり布でトイレのマークを作ることにしました(^'^)

ドアがあちらこちらにあるので母が来た時や来客の方に分かりやすいようにしましょ!

捨てようと思っていた昔の100均の造花が役立ちそうやわ。

 

1573084976374

このマークで分かりますやんね^^

周りにリボンと造花を張り付けます。

1573085003926

これで出来上がり☆

1573085011026

迷わないでトイレに行ってもらえます~♪

2019年11月 1日 (金)

「食べ残しゼロ運動」のエコバッグ

「食べ残しゼロ運動」が盛んになっていますね!

いいことやと思います(^'^)

地域の文化祭などでこの運動のエコバッグをいただきました。

エコバッグは嬉しいのですけど。

でかでかとこれだけ大きく印刷してあると・・・

チョット持って歩きにくいわ~"(-""-)"

1572094245439

このエコバッグ自体が使われない可能性を危惧したりしてますわ。

そこで余り布で大きなポケットを付けてプチリメイク!(^^)!

これならお買い物に持っていけますやん☆

1572592769368

私もできるだけ食べ残しのないように心がけたいと思います。

「3010運動」の啓発にはなりませんけど。。。

有効に使わせてもらっています~♬

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »