« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
実家で母とお散歩がてら近くのお花屋さんへ(^'^)
新種のリンドウやそうです
花の好きなな母が購入、きれいでーす💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、夏の終わりに娘たち家族でいつものキャンプに行くので
飼っている柴ワンコを預かってほしいとの事。
早速やって来ました🐕
(柴ワンコ11歳)
おとなしいワンコでうちに時々お泊りにやって来ます(#^.^#)
夏の西日が当たって暑そうなので
母にもらった昔の使い古した日傘をさしてあげました。
この日傘は夏のゴミ捨て行くのに重宝していますよ。
「これで少しは涼しいやろ?」
翌朝起きて様子をみてみたら。。。。こうなっていました"(-""-)"
あららら・・・かじられてボロボロに・・・涙。
よほど邪魔になったのかしら?
まさかのハプニングでした~~♪
秋雨前線で雨が降ったり蒸し暑かったりで残暑が厳しいですね"(-""-)"
朝夕は過ごしやすくなりました。
エアコンの出番もめっきりすくなくなってきましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、相変わらずマスク作りしなくてはですね。
着なくなった夏のブラウス思ったよりきれいなレース柄で
一枚新調です(^'^)
そして季節が変わるとなんだか ジーンズが小さくなっています(*^_^*)
ワンサイズアップにリメイクです
この方法で何枚もジーンズをリメイクして普段履きには十分ですよ。
ジーンズの内側を解きます。
古いジーンズは残しておきましょう!
色んな所で役立ってくれますもんね(^_-)-☆
そして幅出しの分だけを長くカット✂します。
(股下分です)
解いた内側にぐるっと縫い付けるだけですよ⭐
これでゆったり履けるようになってジーンズを買わなくてすみますわ。
私のお勧めでした~♪
またまた大きな台風が接近していますね((+_+))
十分気を付けましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、実家でお酒のパックが(これは料理用に使います)空になりました。
卓上用のゴミ箱にピッタリのサイズでいくつも作りましたが
パックが空くとまた作りたくなってしまいますわ(#^.^#)
今回は以前にもらった可愛い生地の柄を活かして。。。
草履に着物に櫛にとカットしましょ✂✂✂
生地を貼ったパックにカットした柄をペタペタ貼ったら
ちょっとレトロな「卓上ゴミ箱」の出来上がり⭐
糸くず入れに役立ってくれそうですよ⭐
そして、今回の洋裁教室では秋のコートを制作予定。
こちらもいただいた着物をほどいてお洗濯です(^'^)
秋に着られるように
頑張って作りますよ~~♪
最近のコメント