« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月27日 (金)

ニット生地と干支作り

紅葉も見ごろで秋晴れが続いていて

なんて良い秋だことでしょう💛💛💛

コロナ禍も忘れてしまいそうになりますね。

けれどもう一、度気を付けて!気を付けて!参りましょう⭐

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ウチの冬野菜も収穫できるものもありますよ。

(赤かぶ、小松菜)

Dsc_0280

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてこちらの生地は

先日ノムラテーラーで購入したニット生地(#^.^#)

Tシャツを作る予定です。

Dsc_0269

次に実家では母が来年の干支の制作をしていました

(牛の干支)

Dsc_0294

ご近所さんにも作ってあげる予定だそうです。

「母上~!ガンバですよ」

私も負けづに頑張りますよ~~♪

2020年11月19日 (木)

ウールでチュニックと紅葉

紅葉が見ごろになりました(^'^)

実家の近くで母とお散歩の途中に立派な紅葉の木が。。。

早速パシャリ⭐

Dsc_0275

昨年よりは赤くきれいに紅葉していますよ(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、以前にもらっていたウールの着物で

チュニックを制作。

1585469982915

(裏地なし)

1585469936472

少し大きめに作ってあるので

冬にもセーターの上に着られそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてウチのミニ畑では。。。

赤かぶ

Dsc_0270

白菜が(ちょっと見にくいですが)もうすぐ収穫ですわ(#^.^#)

Dsc_0272

よくぞ育ってくれました💛💛💛

畑部長さーん!

ありがとうさんです~♪

2020年11月14日 (土)

ウールで秋コート

今日も秋晴れです。

紅葉も進んできましたね💕

けれど今年はコロナ禍で紅葉狩りも行きにくくなりますね(';')

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、公民館の洋裁教室では。。。

ようやく先日の秋コートが出来上がりました(^'^)
   

Dsc_0267

大きめな柄が気に入っています♪

Dsc_0268

キモノは生地の幅が狭くて身幅が足りないので

前立ての切替えに挑戦しました。

まだこの秋何回かは着られそうかしら??

 

 

そしてこちらは、ミニミニトートバッグを制作

Dsc_0191

実家にあったキットです。

小さいと手と手ががモゴモゴして手間取りましたわ~♪

2020年11月 9日 (月)

ゴミ箱作り

ちょうどよい大きさの段ボール⭐

ゴミ箱を制作です(^'^)

100均の包装紙って案外しっかりしているわ。

Dsc_0210

ボンドで貼り付けて

レースやキラキラも貼りましょ💛

Dsc_0211

衣替えとともにゴミ箱も新調しました~♪

2020年11月 5日 (木)

秋の畑とエプロン

秋晴れの毎日、なんていい気持ちやろ(^'^)💛💛💛

さて、畑部長の頑張りで冬野菜たちもこんなに元気にしていますよ!

(赤かぶ、大根、白菜、ニンジン、小松菜、春菊、レタス)

Dsc_0263

そして玉ねぎ

自家製の玉ねぎは最高に甘くて美味しいですよ!

Dsc_0262

今夜は間引き菜をたっぷりいただきましょう(^'^)

Dsc_0264

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして冬になるとエプロンがけっこう暖かですやんね。

いただいた生地で制作。

Dsc_0166

長めの丈で冬に備えましょ~♪

 

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »