« 柚子の季節 | トップページ | ゴミ箱作り »

2020年11月 5日 (木)

秋の畑とエプロン

秋晴れの毎日、なんていい気持ちやろ(^'^)💛💛💛

さて、畑部長の頑張りで冬野菜たちもこんなに元気にしていますよ!

(赤かぶ、大根、白菜、ニンジン、小松菜、春菊、レタス)

Dsc_0263

そして玉ねぎ

自家製の玉ねぎは最高に甘くて美味しいですよ!

Dsc_0262

今夜は間引き菜をたっぷりいただきましょう(^'^)

Dsc_0264

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして冬になるとエプロンがけっこう暖かですやんね。

いただいた生地で制作。

Dsc_0166

長めの丈で冬に備えましょ~♪

 

« 柚子の季節 | トップページ | ゴミ箱作り »

コメント

じのさん、おはようございます😃
畑部長、沢山の野菜作ってはるんやね☺️上手く、育てはるし、楽しみですね(⌒‐⌒)
さすが、畑部長ですね🙋
エプロンも可愛いですね‼️
作ったことはないんですよ👍
本当に、あったかいですね😃
割烹着の方が、あったかいですね😃

じのさん、こんばんは~☆

たくさんの冬野菜~。
畑部長さん、今年も頑張っておられますね~🎵

エプロン可愛いです~💛
一枚で温かさが違いますね~。

うちは
今年の 冬野菜の出来が悪くって
落ち込み気味の だんな様です。
カブも毎年
遠慮なく 使ってたのに
収穫がないと思うと 。。。

 

やすえさんへ
畑部長大活躍です(^'^)
お陰様で美味しい新鮮野菜がいただけます。
冬のエプロンは暖かですね!
また挑戦してみてください。
割烹着風のエプロンも作ってみたいと思っています~♪

めいびさんへ
たくさんの冬野菜畑部長のお蔭で楽しみです(^'^)
冬はお鍋用の葉野菜がおおいです。
冬のエプロンは暖かいですね
今年は割烹着風のにも挑戦したいと思っています~♪

おひるねおかんさんへ
そちらは冬野菜の出来があまりよくないんですか?
種の出が悪いときありますね!
ウチは今年春菊の芽が出なくて困りました・・・
気ままな種たちに部長も翻弄されています~♪

多種類の冬野菜、畑部長さんの頑張り具合わかりますねえ。
間引き菜も美味しそう。
分かります、エプロン冬は暖かいですよね。ふくろう柄?可愛いです。

yukaさんへ
畑部長は今エンジン全開で頑張っています(^'^)
間引きがまた最高のごちそうです💛
エプロンは冬は暖かですよね、柄はフクロウです~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 柚子の季節 | トップページ | ゴミ箱作り »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

じの・エコソーイング

  • Dsc_0379
    リメイクと簡単ソーイング

お皿でアート

  • ゴーヤとミニトマト
    食材で遊ぼう
無料ブログはココログ