« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

大晦日

今年も大晦日を迎えました。

皆さまには今年も遊びに来てくださって有り難うございました。

まだまだコロナ禍も安心できないので年末らしさもあまりないっというのが正直な気持ちです。

Dsc_09842

けれど旦那さまとともに元気でしそして手作りが出来たことは感謝の一年ですわ(^'^)

来年もよろしゅうお願いいたします。

良いお年をお迎えください~♪

コメント欄は閉じていおきます。

2021年12月23日 (木)

スパッツのお直し

朝には霜の降りる季節やね。。。

起きるのがつらくなってきましたわ(#^.^#)

さて、冬にはジーンズの下に履くのがスパッツですね!

そのスパッツが細くて窮屈なんです(;^ω^)

そこでサイズアップを図ります。

Photo_20211223091301

古Tシャツで。。。

Dsc_0953

幅出ししましたらちょっと太すぎました・・・

Dsc_0954

このままいきましょ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に、新聞に掲載されていたのが「塩レモン」と言うものでした。

レモンを輪切りにしてし塩と交互に重ねるんです。

Dsc_0973

10日ほどしたらと調味料として使えるそうです。

Dsc_0976

10日間待ってみましょ。。。

炒め物などにいいそうですよぉ~♪

 

 

2021年12月15日 (水)

冬用のコート

海外ではコロナ感染が また急増しているとのニュース 

気が沈みがちになりますね

今のところ日本ではコロナも落ち着いているように見受けられますけど。。。

このままの状態をキープしたいものやねぇ(-.-)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、以前お友達から暖かそうな生地をいただいていました。

色はからし色、私好みの色です💓

冬用のコートを作りました。

Photo_20211215155101

Dsc_0887

テーラーカラーコート(裏地付き)

暖かそうです(^'^)

うれしい一枚が仲間入りです~♪

2021年12月 8日 (水)

100均クリスマスツリーで。。。

寒い雨降りです🌂🌂🌂

今年は雨が少なくて近畿の水がめを預かっている「琵琶湖」がピンチ!!!

地元の滋賀県市民(私を含めて)は琵琶湖の水位が気になりますわ・・・('_')💦

実際に食卓の話題で琵琶湖の水位の話がよく出ることは確かですよ。

何しろ京都、大阪、兵庫県まで生活用水を届けているのですから。。。

責任重大!!ってそこまで思わなくてもやね。。。笑

ここのところチョット雨が降ってくれたので

琵琶湖の水位も上がって一安心ですわ(;^ω^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先日100均でミニツリーを購入

あまりにも味気ないのでリメイクしましょ!

Dsc_0850

↓きらきらしてちょっとは華やかになったやん⭐⭐⭐

Dsc_0851jp

クリスマスムードがますます加速してきました!

ことしは賑やかなクリスマスが過ごせると嬉しいわ(*^-^*)

今朝の雨あがりに収穫したレモン!

Dsc_0935

すごーくすごーく良い香りがしています~♪

2021年12月 3日 (金)

ロング丈セーターをお直し

いよいよ12月になりました!

何もしなくても気ぜわしい季節やね(;^ω^)

けれどクリスマスはチョット心躍ってしまいますわ💓(^'^)💓

その前に掃除、掃除。。。ですね✊✊!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、娘が着なくなった長すぎるセーターを持ってきました。

もう着ないらしいですわ。

まだまだ着られそうですし、丈を短くしましょう⭐

Dsc_0882

裾を15センチほどカットして毛糸にしましょ。

Dsc_0877

さて気合を入れて編んでいきますよ!!

毛糸が細いので中々進みませんわ"(-""-)"

Dsc_0886

何とか編みあがりました。

まだ 少し長かったかしらん?

これで良しとしましょう🙋

冬には暖かそうですよ^^

Dsc_0894

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてミニ畑では大根の収穫。

大きく育ってくれました💛

Dsc_0913

サラダにおろしに煮ものに

葉っぱもいただけますよ^^

幅広いメニューを楽しみたいと思います~♪

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »