« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月30日 (水)

がま口ポーチ

ウチの近くももようやく桜が少し咲きてきました🌸🌸🌸

春がどっとやって来ました(^'^)

近くに桜並木があるので

コーヒーとおやつをを持って行くのが楽しみですわ☕☕

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、お友達からがま口の口金をもらいました。

余り布を探して早速作りましょう!

Dsc_1075

生地を縫うのはわりに簡単ですがそれを口金にはめ込むのが

なかなか難しいです💦

ボンドが言うことを聞いてくれなくてはめ込むのが大変やわ"(-""-)"。。。

悪戦苦闘しましたが何とか形に仕上がりました。

Dsc_1078

↓は比較的うまく作れたのでお友達にプレセント🎀

Dsc_1080

楽しい工作??でしたよ~♪

2022年3月23日 (水)

春のブラウス

先週の雨で梅の花もだいぶ散ってしまいました。

そしてこれからは桜の開花を待つ日々ですね🌸🌸🌸

今年のお花見はどうでしょうか?

感染対策に気を付けて楽しめると嬉しいですね(^'^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨年お友達からもらっていた生地で春のブラウスを作りました。

サラッとしてハリのある生地です(ポリエステルみたい)

タックの入ったブラウスを作りたかったので挑戦!!

Dsc_1111

ふんわりしたブラウスの出来上がり💛

Dsc_1115

もっとタックが入ってもよかったんかしら?

ハイネックのブラウスが流行っていますね、

チョット真似っこしてみました(#^.^#)

Dsc_1116

嬉しい一枚が仲間入りです~♪

2022年3月16日 (水)

弟孫ちゃんも一年生!

今年は娘の弟孫ちゃんが保育園卒業と

ピカピカの一年生になります🌼

嬉しい春になりました。

そこで娘に頼まれた給食セットをソーイング✂

生地を持ってきたけど、なんか。。。地味(-.-)

Dsc_1082

小学校の一年生って言えば可愛いキャラクターじゃないの?

最近の子供はシックがお好み??

いやいや娘の好みやわきっと。。。

Dsc_1084

というわけで3種類のセットが出来上がりです。

Dsc_10862

孫ちゃん!小学校も頑張って給食たくさん食べて頂戴ね~♪

2022年3月10日 (木)

今から?の編み物(^'^)

お昼間はすっかり春めいてきました(^'^)

けれど朝晩はぐっと冷えるので油断禁物です!

さて、今から❓

ではありますが、旦那さまのセーターを編むことにしました。

yukaさんへのブログで編み物をされていて

すっかり感化されました(#^.^#)

本を購入して。。。

Dsc_1105

このページのセーター(もちろん模様無しで)が出来上がる予定。

Dsc_1106

毛糸も用意して。。。編む気満々ですわ💛

Dsc_1108

ずっと前にセーターを編んだのですが

2年がかりでした💦

それが暖かくてお気に入りの旦那さまいまだに大事に着てくれています💓

それならばと!!

来年の冬には編みあがり予定ですが気長に待ってくもらいます~♪

2022年3月 2日 (水)

アームカバー

久しぶりに昨日から雨が降っています🌂

少し寒さも緩んできているとの事

春ももうすぐですね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、冬の手作りではセーターなどを着ていると

待ち針が毛糸にくっついてきてしまいます・・・(-.-)

なのでアームカバーを制作

もっ早く気づけば良かったわ!

Dsc_0955 

そして春と言えば我が家の梅もやっと一輪咲いてくれました💓

Dsc_1093

春野菜では芽キャベツの収穫です。

Dsc_1072

見た目は小さくて形もバラバラですが

お味は甘くて一流ですよ~♪

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »