写真

2010年3月31日 (水)

じのパパde・・・桜

父の桜の写真をご紹介です

もう随分前の写真です

父が写真に凝っていた頃は早朝からか重いカメラを担いで

を追っかけしていましたわ

今も懐かしくそのときのことを話してくれます

W154m

W158m

2m

A270k

725k

A413k

B777k

C607k

ほとんどが京都で撮影したものです。

ご覧戴いておおきに~^^

春の京都は賑やかいですわ~

*コメント欄は閉じておきますね

2009年10月16日 (金)

じのパパ「秋・コスモス」

今回は父の写真をUPさせてもらいますわ

秋のコスモスと彼岸花です~

Dsc_0001m

Dsc_0003m

Dsc_0004m

T739m

119km

C828km

T830m

コスモスの風に吹かれるゆるやかな花びらと

まっすぐで力強い彼岸花が対照的やねぇ~

見て下さってありがとうさんです

2009年7月19日 (日)

じのパパ花の写真

先日お散歩の帰りにご近所さんが声をかけてくださって

こんなお土産を頂戴したんです~

嬉しいぃ~~

自家製・・・やて

Dscn93900001m

すごーい重くて水分タップリっていう感じです。

でぇ~んとしてるわ・・・さすが!

半分に切って冷やさナイト

Dscn93930001

美味しそうやわぁ^^

来年はスイカにチャレンジしたいですわ

冷たいスイカ・・・いいお味でした満足やわ~

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

父のお花の写真をUPさせてもらいます~

見ていただけると嬉しいですわ^^

37ak

A255kk

T791

T722

Photo

Photo_2

蓮の花の続きはこちらです

今日はコメント欄は閉じておきますわ

2008年11月14日 (金)

綺麗な夕日~deパチリ!

3日前に夕食の支度をしていたらキッチンの西の小窓が朱色に輝いていたんです。

旦那さまが電話してきて「夕焼けが綺麗やで~って・・・

早速庭へ出て撮りました

ほんまに綺麗な夕焼けで・・・・

こんな夕焼けは初めて見たかも知れないわ

そこで一句

Dscn79020002m

秋も深まって来ましたね。

夕焼けって薄暗くなるまで見入ってしまいますね。

母の一句

Dscn78890001

母上~なかなか良い句やね

嬉しい秋の旬が届きましたわ~

Dscn78630001m

母の辺句

Dscn76940001

フフッほんまに父は焼きいもが好きやねん

じのパパはさつま芋がすごーく好きで実家にさつま芋の無い時が無いんですよ~

さつま芋のお菓子にさつま芋のケーキとさつま芋のおかず・・・

父はもっぱらさつま芋三昧です。

Dscn49770005m

我が家はさつま芋をふかして塩コショウで戴きましたよ~。

ホクホクで美味しいこと

ショウさんから素敵な写真を戴きました

1031_11

ショウさんおおきに~~

鳥達も秋を満喫していますやんね~。

秋と大地に感謝ですわ~~

2008年6月23日 (月)

荷物

荷物も段々出来てきて部屋もスッキ

けどチョット淋しい感じもするわ・・・

長年住まわせてもらった部屋やもんね。

Dscn67460001m

食器棚も片付いて・・・

後は出発を待つばかりやね

Dscn67440001m

あれれ・・・?朝食をとっている旦那さまの肩が写ってしまったわ

・・・このパジャマも縫ってあげたんよ~(チョット得意^^)

今夜からじの家はコンビニ弁当生活です

今日は最後の追い込みです~

引越しのある日・・・

コメント欄は閉じておきますわ~

2008年6月20日 (金)

もみじ饅頭

引越の陣中見舞いにやり手OLのかわい子ちゃんが来てくれて・・・

広島へ行って来たんやて

お土産は勿論「もみじ饅頭」早速写真に撮らなくちゃ

珍しいわ~

Dscn67080002m

Dscn67070001

チーズ入りやら大納言、チョコ、こしあん、クリーム入りと和洋が織り成すカラフルな中身でして・・・

私はクリーム入りを戴きました

片付け生活のひと時の潤いやわ~

そろそろ冷凍庫の整理です。

頑張って冷凍の保存食を食べています・・・

そこで一句・・・

Dscn67180001m

こんなに冷凍庫の中身が無いなんて変な感じやわ。

夕食はこちら

Dscn67200002

冷凍で作り置きしたカレーです。

「旦那さま~また明日も片付け頑張ってな~

「俺かよ・・・?」

引越前のある一日・・・でした

2008年5月25日 (日)

「写真」で五七五

じのと母の写真で川柳遊び~

先日Jママさんに蝶の写真を頂いて母の一句がようやく写真と出会いました。

Photo_2

Jママさん、ピッタリの写真をありがとうさんでした

以前実家で母とお散歩途中に花嫁さんと遭遇

綺麗で見とれてしまったわ。

Fscn59360004

私も思い出したわ・・・お幸せに~感し涙

その日の夕食を両親に作ってあげたんです~

Dscn62380001

鶏肉入りオムレツ、白身魚のソテー、もやしとトマトのサラダ、こごみのおひたしです。

喜んでくれました≪消化のよい物でおご馳走ではないけど・・・≫

そのとき「こごみ」(写真右端)を妹が取って来てくれておひたしにしたんです。

Dscn62410002

春の味でしたわ~

母の日にプレゼントしたパジャマで一句を送ってくれたのでご紹介・・・

Dscn63890001m_2   

私も一句お返し・・・

Dscn63890001m_3

「母上、嬉しい一句ありがとうさんです~

これからも手作り頑張りますよ~じの拝

2008年4月29日 (火)

じのパパ春の花

ゴールデンウェーク皆様いかがお過ごしですか?

桜が終わると一斉に張るの花が所狭しと咲き誇りますね

父の春の花をUPさせて頂きます

≪じのパパも私も花の名前は不勉強なのでご了承ください~

590mini

591m

牡丹ですね・・・

Ab135m

カタクリの花やったね・・・光が花に眩しそう。

T780m

ツクシ、炒めて食べますね・・・

Img034

タンポポが風揺れて・・・

Photo

お茶が頂きたくなりますわ・・・

B795km

モクレンの花・・・色が深くて素敵な花ですね。

C628

春の風を感じ1枚やわ・・・

C452

ボケの花ですね・・・背景とベストショットやね~

写真・じのパパ

2008年4月12日 (土)

じのパパ・桜の旅・・②

じのパパの桜・・・・②

嵐山の桜・・・アップもまた格別ですね

209km

A399kkm

京都御所の桜・・・

A407km

祇園八坂神社の桜・・・赤い山門と桜って優雅やね・・・

A402km

東山、野村美術館の桜・・・

A406kkm

上賀茂神社の桜・・・昔のお公家さんがいそうな感じやわ。

C102km

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこで・・・

私も桜のイメージで絞り染めをしたんです。

Dscn39640001m

糸を解く時がワクワクしますわ~

Dscn39890001

桜色にチョットは見えるかしら?

Dscn40280001

巾着にして・・・手作りお弁当持って行楽の季節ですね

春を楽しめそうやわ~

2008年4月 3日 (木)

じのパパ・桜の旅

今年も桜の季節が到来してまいりました。

京都も観光バスがぎょうさん見られる季節になりました

父の桜の写真をUPさせていただきます。

先ずは嵐山、渡月橋・・・

W149m

さすが名勝やね~

A261km

A403km A579km

こちは嵐山の有名料亭の桜・・・(TVでお騒がせ・・・)

B718m

こちらは御室、仁和寺の桜・・・

23m

W99m

こちらは花町、祇園の桜・・・

W138m

こちらは、京都御所(京都御苑)の桜・・・

A573m

こちらは二条城の桜・・・

皆さんも京都へお越しやす~

写真・じのパパ